ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 研究者の方 > 研究者?研究紹介 > 重点研究事業 > 中国足彩网6年度成果報告会(中国足彩网5年度重点研究事業)を開催しました

本文

中国足彩网6年度成果報告会(中国足彩网5年度重点研究事業)を開催しました

印刷用ページを表示する 2024年12月18日更新

 県立広島大学が取り組む重点研究事業の成果を、広く県民の皆さんに知っていただくとともに、本学の研究シーズの公開を通じて地域との連携の拡大を図ることを目的として、毎年、成果報告会を開催しています。

開催概要

【開催日時】中国足彩网6年8月29日(木曜日)9時30分~11時35分

      中国足彩网6年9月3日(火曜日)9時30分~14時30分

中国足彩网6年度成果報告会ポスター [PDFファイル/580KB]

プログラム

中国足彩网6年8月29日(木曜日)

No 研究区分 所属 職名 氏名  研究課題
1 地域課題解決研究 地域創生学部
地域創生学科
(地域文化コース)
教授 和田崇 聖地移住と若者参画による因島土生商店街活性化方策の研究
2 地域課題解決研究 地域創生学部
地域創生学科
(地域産業コース)
教授 矢澤利弘 地域まちづくりのコミュニティHUBとしての公共ホールの役割についての研究/アフターコロナにおける公共ホールが地域で果たすべき役割についての研究
3 地域課題解決研究 生物資源科学部
生命環境学科
(環境科学コース)
教授 橋本温 戸郷川流域地域の官民協働による水路?河川環境改善のためのフレームワークの形成
4 地域課題解決研究 生物資源科学部
地域資源開発学科
教授 原田浩幸 食材の宝庫 「水」と「土」が証明する、庄原市の農産物が美味しい理由
5 地域課題解決研究 保健福祉学部
保健福祉学科
(人間福祉学コース)
講師 手島洋 人権課題の解決に向けた効果的な啓発活動の推進のための市民意識の調査研究
6 地域課題解決研究 経営管理研究科
ビジネス?リーダーシップ専攻
教授 江戸克栄 災害時の水供給システムのためのマーケティング?コミュニケーション戦略の構築

中国足彩网6年9月3日(火曜日)

No 研究区分 所属 職名 氏名  研   究   課   題
1 若手奨励研究 地域創生学部
地域創生学科
(健康科学コース)
助教 松本茜 生食用エビの貯蔵中における臭い成分と菌叢変化の解明
2 若手奨励研究 保健福祉学部
保健福祉学科
(作業療法学コース)
助教 池内克馬 がん経験者のライフゴールの質を測定する新規尺度の開発:内容妥当性の検討
3 若手奨励研究 保健福祉学部
保健福祉学科
(作業療法学コース)
助教 増田久美子 ロボットとの交流が幼児の社会交流に与える影響
4 学長プロジェクト
(先駆的成果還元型研究)
生物資源科学部
地域資源開発学科
准教授 藤田 景子 広島県内高校との果樹に関する共同研究 ~ブドウの果実つきの挿し木苗の生産~
5 先端的研究 地域創生学部
地域創生学科
(地域文化コース)
准教授 草薙邦広 次世代の地域社会を担う言語教師養成のためのコンピテンシー?ベンチマーク開発
6 先端的研究 地域創生学部
地域創生学科
(健康科学コース)
教授 北台靖彦 ヒト大腸癌浸潤先進部における腫瘍関連マクロファージの分極状態と腫瘍悪性度との関連
7 先端的研究 生物資源科学部
生命環境学科
(生命科学コース)
准教授 阿部靖之 哺乳動物胚の新たな長期保存法として非凍結マイナス18℃保存法を開発
8 先端的研究 生物資源科学部
生命環境学科
(環境科学コース)
教授 米村正一郎 庄原キャンパスにおける濃霧観測と発生機構の解明
9 先端的研究 生物資源科学部
生命環境学科
(生命科学コース)
教授 金岡雅浩 植物の配偶体形成や受精に関わる遺伝的メカニズムの解析
10 先端的研究 保健福祉学部
保健福祉学科
(理学療法学コース)
講師 金指美帆 糖尿病性サルコペニアのリスクを予測するバイオマーカーの開発
11 先端的研究 保健福祉学部
保健福祉学科
(コミュニケーション障害学コース)
教授 田口亜紀 発声障害における音声治療法の確立

※各研究課題の概要はこちら。

発表方法及び発表コンテスト

 発表者は、研究区分に応じて10分または15分間、パワーポイント?スライドで研究内容や研究成果を発表し、その後、参加者との質疑応答が行われました。

 同時に開催された発表コンテストでは次の教員が優秀な発表を行ったとして表彰されました。

【区分:地域課題解決研究】

  研究区分 所属 職名 氏名  研   究   課   題
第1位 地域課題解決研究 生物資源科学部
生命環境学科
(環境科学コース)
教授 橋本温 戸郷川流域地域の官民協働による水路?河川環境改善のためのフレームワークの形成
第2位 地域課題解決研究 経営管理研究科
ビジネス?リーダーシップ専攻
教授 江戸克栄 災害時の水供給システムのためのマーケティング?コミュニケーション戦略の構築

【区分:若手奨励?先端?学長プロジェクト(先駆的成果還元型研究)】

  研究区分 所属 職名 氏名  研   究   課   題
第1位 先端的研究 生物資源科学部
生命環境学科
(生命科学コース)
准教授 阿部靖之 哺乳動物胚の新たな長期保存法として非凍結マイナス18℃保存法を開発
第1位 先端的研究 保健福祉学部
保健福祉学科
(理学療法学コース)
講師 金指美帆 糖尿病性サルコペニアのリスクを予測するバイオマーカーの開発

【表彰式】

庄原キャンパスでの表彰式の様子

庄原キャンパス表彰式

(写真は左から橋本教授、森永学長、阿部准教授)

 

お問い合わせ先

県立広島大学 事業推進課 研究推進グループ

電話 082-251-9534

メール kikaku2@pu-hirosima.ac.jp

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)